どっちも大事に、どっちにも優しく。

以前の私は、自分ものを人からちょうだいと言われたら

「あげなーい、だって私のだもん」

と言うことが多かったと思います。

 

もっとその前は、

ほんとうはあげたくないけど我慢して、

ちょっと不機嫌になりつつためらいながらも「‥いいよ。」

嫌だなんて言うのは大人げないこと、かっこ悪いこと

それに断ったら嫌われるのもこわいから。

 

今は、まぁ限度はありますけど

快く「どうぞどうぞ、いいよ、あげるよ」と

言えることが増えてきたと思います。

ちょっとした、また買えばいいやと思えるものや

美味しい食べ物だとかのレベルの話ですけどね。

 

きっと、前は、

【自分>他人】 が自分を大切にすることだ、って

勘違いしていて、そしてそれはまた、

【自分<他人】 が良いことだという価値観で

人の気持ちばかり優先する生き方が、我慢し過ぎで

自分を苦しくする考え方だと気付いたからしたことで。

 

ようやく、自分にも他人にも同じくらいの割合で

【自分=他人】に少しずつ近づいて来られているという

ことでもあるのかなぁと思います。

 

自分が満足していると、心から「どうぞ」と

みんなにも喜んで欲しいからあげたいなって思えるし

目の前のものが一つだけでも、

自分は別のことでこれまでにもう十分だから

今度はあなたに全部あげたい!って思えたりするー

 

自分が人にゆずってばかり、我慢してばかりと

感じていたときには、それまでの分も取り戻したくて

どんどん「自分が自分が」になっていった気がします。

人の気持ちよりも、自分が先。

自分が、どうしたいか。

自分が、どう思うか。

「Me First」それも大事なこと。

 

だけど、そちら側への振り幅が今度大きくなりすぎて

他人を犠牲にしたりないがしろにしていることも

その分大きくなり過ぎてていってしまえば

いずれ、今度は自分にその分マイナスが返ってきて

気付かざるを得ないようになっているのでしょう。

 

大きすぎず、小さすぎず。

自分がしてもらえたら嬉しいことを人にもしたいし

人にしてあげたいことは、自分にもしてあげて。

 

バランスよく、どっちも大事に、どっちにも優しく。

そしてそうできない時もある自分も人も責めることなく。

そんな生き方が今の私の、日々の目標です。